fc2ブログ

2023-09

陶炎祭ありがとうございました

陶炎祭7日間
ありがとうございました👏

#笠間の陶炎祭
#笠間の陶炎祭2023
#陶炎祭
#ひまつり

#撤収

#CRAFTBOROBORO
#クラフトボロボロ



明日より陶炎祭です

準備出来ました!

明日からよろしくお願いします🍵

@himatsuri.kasama
========================

第42回 笠間の陶炎祭(ひまつり)

2023年4月29日~5月5日
笠間芸術の森公園イベント広場にて開催

会場:笠間芸術の森公園
住所:茨城県笠間市笠間2345


#笠間の陶炎祭
#笠間 #茨城 #陶器市
#ひまつり
#笠間芸術の森公園
#gw
#うつわのある暮らし
#2023

笠間の陶炎祭出店します



笠間の陶炎祭(ひまつり)2023 

出店いたします🍵

昨年同様、入場料や感染対策をお願いする形となっております🙇
が、今年は夜まつり、キッズランド、野点などなど徐々に企画が復活して嬉しいです😊


========================

第42回 笠間の陶炎祭(ひまつり)

2023年4月29日~5月5日
笠間芸術の森公園イベント広場にて開催

会場:笠間芸術の森公園
住所:茨城県笠間市笠間2345


#笠間の陶炎祭
#笠間 #茨城 #陶器市
#ひまつり
#笠間芸術の森公園

陶炎祭ありがとうございました

2022 第41回 笠間の陶炎祭

1週間ありがとうございました!!
いつもあっという間に終わってしまいます

今年は、普段会えない友達にも久しぶりに会うことができたり、お客様も遊びに来てくださったり、お店の方との近況報告などなど
数年のコロナ禍を過ごして
そんなきっかけさえ作ってくれるひまつりって本当にいいな

としみじみと感じ楽しく過ごすことが出来ました

また来年はさらに良い方向になってますように🍀

関係者、出店者の皆様にも大変お世話になりました

6月の個展に向けまして、気持ち切り替えて、頑張ります~💪

#ありがとうございました

明日からです~

笠間の陶炎祭2022⛺
準備出来ました

今年は角なので棚の感じも少し変えてくれて、新鮮です✨

№79

お天気がとても心配です。
どうぞ、お気をつけてお越しくださいね。

第41回 笠間の陶炎祭(ひまつり)

2022年4月29日~5月5日
笠間芸術の森公園イベント広場にて開催

会場:笠間芸術の森公園
住所:茨城県笠間市笠間2345
@himatsuri.kasama

#笠間の陶炎祭2022
#陶炎祭
#ひまつり
#笠間
#陶器市

#うつわ

#CRAFTBOROBORO
#クラフトボロボロ





益子春の陶器市では
もえぎさんにも納品させていただいてます。

2つの陶器市、ぜひぜひ合わせてお楽しみください😌
もえぎさんより写真お借りしました。

陶炎祭2022会場マップ

陶炎祭まであと4日
⛺79番の角のテントです

ちゃんと見える詳しい案内図は、ひまつりHPよりダウンロードいただけます👀



#リポスト - @himatsuri.kasama
.
ひまつり会場の全体マップが公開されました。

お気に入りの作家の出店場所を事前に確認してみてくださいね。

約250名の出店者名簿も要チェックですよ!

https://himatsuri.net/
(詳細はひまつり公式HPの会場案内でご確認ください)

週間天気予報が気がかりですが
来週末が楽しみです。
.
.

=========================

第41回 笠間の陶炎祭(ひまつり)

2022年4月29日~5月5日
笠間芸術の森公園イベント広場にて開催

会場:笠間芸術の森公園
住所:茨城県笠間市笠間2345
@himatsuri.kasama

#笠間 #陶炎祭 #ひまつり #陶器市 #陶芸 #うつわ #笠間焼 #GW #2022

ありがとうございました!

笠間の陶炎祭2021
無事に終了いたしました。

お立ち寄りくださった皆様、本当にありがとうございました!!

後は片づけと
秋に予定の個展に向けまして、また作り進みたいと思います。

みんなが、当たり前の自由な生活が出来るよう、ただただ祈ります。

#笠間の陶炎祭
#ひまつり

#かさまつなぐ

#CRAFTBOROBORO
#クラフトボロボロ

陶炎祭、前半終了です

笠間の陶炎祭2021
@himatsuri.kasama
4/29~5/5

1日目 お足元の悪い大雨の中
2日目 穏やかなのに強い日差しの中
3日目 ちょうどいいくもり空でした

このような状況の中で、その日その日じっくりと陶器を見に来てくださり、本当にありがとうございました😊

後半になりますが、何となくでも器を探しに来てくださるの方がいるのならば、作り手としてはこんな嬉しいことはないのかな。と思ったりしてます。

無理のないように、十人十色の色んなうつわ、スローな感じで見届けてくださいねー✨

#笠間の陶炎祭2021
#ひまつり
#かさまつなぐ

#CRAFTBOROBORO
#クラフトボロボロ

陶炎祭準備出来ました!

☔雨でも明日から始まるよ。

陶炎祭ホームページのお願い事をご確認の上、ぜひご来場くださいませ。
@himatsuri.kasama

楽しい1週間となりますように。

#笠間の陶炎祭2021
#ひまつり

#笠間市
#陶器市

#CRAFTBOROBORO
#クラフトボロボロ

だいたいの場所です

笠間の陶炎祭2021
@himatsuri.kasama
4/29~5/5



場所は№68です📍
今年は、入退場ゲートが2ヶ所のみとなっていますのでご注意くださいね。
テントの持ち込み、レジャーシートの使用も出来ないようなので、ご協力のほどよろしくお願いします🙇

他、詳細は陶炎祭ホームページをご確認ください😊
https://himatsuri.net/

まだまだまだ準備中、、、

#CRAFTBOROBORO
#クラフトボロボロ
#笠間の陶炎祭2021

2020陶炎祭は中止になりました

ひまつり公式facebookより

うちは出店していませんが、オンラインストアのかさまうつわ商店も、ぜひお楽しみください(^^)

【今年のひまつりは開催中止になりました】

「第39回 笠間の陶炎祭」はこの10月の開催を目指して準備を進めてまいりましたが、全国的な感染症の拡大傾向が続いていることから、関係機関と協議のうえ本年の開催を断念いたしました
 
 
楽しみにしてくださったひまつりファンの皆さまにはまことに申し訳ありませんが、来年春の開催を目指してあらためて体制を整えてまいります
 
 
 
【かさまうつわ商店は元気にオープン中!】
 
ひまつり作家も多数出品の笠間焼オンラインストア「かさまうつわ商店」が8月30日まで開催中ですので、以下のリンクよりご覧ください

みんなの笠間焼のオンラインストア「かさまうつわ商店」
https://kasamayaki.online/

(開催中~8月30日よる12時まで販売)
 
 
 
笠間の陶炎祭 公式ホームページ
https://himatsuri.net

Instagram
https://instagram.com/himatsuri.kasama/

Facebook
https://facebook.com/Kasama.himatsuri/

Twitter
https://twitter.com/Himatsuri

陶炎祭閉幕しました☺️

.
陶炎祭(ひまつり)の
7日間
本当に
本当に
本当に
ありがとうございました🙇

令和元年

陶炎祭も3日目
今日は、記念すべき令和元年の始まりです
ひまつり会場では、11時11分に令和元年バルーンリリースが行われると教えてもらって(笑)、参加してきました。

新しい時代がはじまるんだなぁ…
昭和世代の私達は、2回目の改元です。
より良い時代となりますように!

🎈飛ばせて良かったです!
とても綺麗な眺めで、いい記念となりました。

ひまつりも後4日。
お忘れなく🎶W





ひまつり初日ありがとうございました

初日、清々しいお天気の中、本当にたくさんの方にお越しいただきありがとうございました!
お待たせしてしまったりご迷惑をおかけすることもあった中、うつわを手に取っていただけたこと大変嬉しく感激しております。

あと6日。
明日はお天気が不安定のようですね。
雨対策をなさって、ゆっくりと遊びにいらしてください。

※写真はオープン前日です



準備出来ましたー

笠間の陶炎祭 (ひまつり)
.
明日平成31年4/29(月)~令和元年5/5(日)
9:00~17:00
笠間芸術の森公園 にて

大陶器市に是非お越し下さい☺️ .

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

yakiyakirock

Author:yakiyakirock
CRAFT BORO×BORO
クラフト ボロボロ

カテゴリ

お知らせ (114)
イベント (276)
展示会 (139)
陶炎祭 (44)
作品 (0)
【湯呑み・カップ】 (0)
【お碗】 (0)
【お皿】 (0)
【鉢・ボウル】 (0)
【酒器】 (0)
【花器】 (0)
【オブジェ】 (0)
【その他】 (0)
納品 (135)
ぶらり・・・ (0)
Life (29)
未分類 (15)
陶器のお取り扱いについて (1)
陶歴 (1)
お取扱店 (1)

近日の予定

❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉

R5.3/2〜4/24 桐生市 カイバテラスにて pop up shop

✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾

R5.4/22〜
青森市 FB-TERRACEにて
植木鉢、一輪挿し展

✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾

R5.4/29〜5/5
笠間の陶炎祭

✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾

R5.7
坂戸市 うつわ坂にて
湯呑、蓋物展

✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾

R5.9
神戸市 ころはにて
POP UP SHOP

✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾

R5.9
笠間市 桧佐陶工房にて
マンスリー展

✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾

R5.11
陶と暮らし。

✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾

R5.12
笠間市 きらら館にて
マンスリー展

✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

BORO×BORO お問い合わせ

ご質問、ご要望等は下記まで★

名前:
メール:
件名:
本文:

ボロブログギャラリーにあたって・・・

※ご紹介させていただいている作品は、税抜き価格となっております。
また、すでに完売または廃盤の場合がございます。
デザイン・サイズ・価格も変更する場合がありますので、どうぞご了承くださいませ。

どうぞ、ごゆっくりご覧下さい・・・

陶器のお取り扱いについて

陶器は、吸水性が高く水分や汚れがたいへんつきやすい性質があります。 ご使用の前に十分に水を吸わせてからお使いいただくと、汚れがつきにくくなります。 またご使用のあとはすぐに洗い、カビ防止のためよく乾燥させてからしまってください。

QRコード

QR

Facebook

CRAFT Boro×boro