fc2ブログ

2011-03

お水

いつかいつかとは覚悟しておりましたが、
一昨日、とうとう笠間市にも放射性物質が水道水から検知されてしまいました。
我が家も、ちいさな子がいますので、正直心配なところ・・・

早く、すべての人が安心して生活できる日々がやってきますように

大震災

早速、ブログ開始の意気込みをしていた矢先、
突然の東北関東大震災・・・
家の中、仕事場、吹っ飛びました

久しぶりの電気の復旧、テレビをみてさらにショック大!

東北地方太平洋沖地震に被災された方々へ、心よりお見舞い申し上げます・・・

陶器のお取り扱いについて

陶器は、吸水性が高く水分や汚れがたいへんつきやすい性質があります。
ご使用の前に十分に水を吸わせてからお使いいただくと、汚れがつきにくくなります。
またご使用のあとはすぐに洗い、カビ防止のためよく乾燥させてからしまってください。

ボロブログ始めました

遅ればせながら、BORO×BOROの作陶blog(ボロブログ)はじめました
日々の生活…、はたまた少しずつ作品をご紹介させていただきたいと思いますので、どうぞヨロシクお願いします

とりあえず、自己紹介(*^_^*)

★横田 篤徳  yokota atsunori

新潟県出身
2002 笠間に来る
2003 茨城県窯業指導所 成形Ⅰ科にて研修
2004 小林製陶にて修行
2005 藤本均氏のプレ独立プロジェクトの参加
 ≪CRAFT BORO×BORO 結成≫
2007 現在地に築窯


☆小坂 裕美  kosaka yumi

茨城県出身
2003 茨城県窯業指導所 成形Ⅰ科にて研修
2004 加賀たいち工房にて修行
 ≪CRAFT BORO×BORO 結成≫
2007 現在地に築窯

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

yakiyakirock

Author:yakiyakirock
CRAFT BORO×BORO
クラフト ボロボロ

カテゴリ

お知らせ (111)
イベント (275)
展示会 (138)
陶炎祭 (44)
作品 (0)
【湯呑み・カップ】 (0)
【お碗】 (0)
【お皿】 (0)
【鉢・ボウル】 (0)
【酒器】 (0)
【花器】 (0)
【オブジェ】 (0)
【その他】 (0)
納品 (135)
ぶらり・・・ (0)
Life (29)
未分類 (15)
陶器のお取り扱いについて (1)
陶歴 (1)
お取扱店 (1)

近日の予定

❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉

R5.3/2〜4/24 桐生市 カイバテラスにて pop up shop

✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾

R5.4/22〜
青森市 FB-TERRACEにて
植木鉢、一輪挿し展

✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾

R5.4/29〜5/5
笠間の陶炎祭

✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾

R5.7
坂戸市 うつわ坂にて
湯呑、蓋物展

✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾

R5.9
神戸市 ころはにて
POP UP SHOP

✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾

R5.9
笠間市 桧佐陶工房にて
マンスリー展

✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾

R5.11
陶と暮らし。

✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾

R5.12
笠間市 きらら館にて
マンスリー展

✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

BORO×BORO お問い合わせ

ご質問、ご要望等は下記まで★

名前:
メール:
件名:
本文:

ボロブログギャラリーにあたって・・・

※ご紹介させていただいている作品は、税抜き価格となっております。
また、すでに完売または廃盤の場合がございます。
デザイン・サイズ・価格も変更する場合がありますので、どうぞご了承くださいませ。

どうぞ、ごゆっくりご覧下さい・・・

陶器のお取り扱いについて

陶器は、吸水性が高く水分や汚れがたいへんつきやすい性質があります。 ご使用の前に十分に水を吸わせてからお使いいただくと、汚れがつきにくくなります。 またご使用のあとはすぐに洗い、カビ防止のためよく乾燥させてからしまってください。

QRコード

QR

Facebook

CRAFT Boro×boro