fc2ブログ

2011-09

さんぽ市・多摩クラフトフェア

昨日をもって益子さんぽ市終了いたしました。
来場された方々、出店者やスタッフの皆様、本当にありがとうございました。
とっっても楽しむことが出来ました。

そして、来月10月9日(日)・10日(月)は・・・
東京都多摩市「多摩中央公園」にて
多摩クラフトフェアに参加いたします。

こちらのフェアは、それぞれ作家さんが制作過程を実演しながら出店するという、
何ともユニークなクラフトフェアです。
作品たちがより身近に感じたり・・・いつもと違った発見や楽しみ方がきっと出来ると思います★

多摩クラフトフェア  雨天決行
10月9日(日)10:00~17:00
  ・10日(月)10:00~16:00
多摩中央公園 (東京都多摩市落合2-35)

さんぽ市 初日

さんぽ市垂幕110917
今日から三日間、さんぽ市が始まりました。
お天気には恵まれましたが、非常ににアツイ・・・
皆様、本当にお疲れ様です。(*_*;

そんな暑い中、たくさんの方々が来場してくださっていて、感激★。
イベントステージもあるので、とても盛り上がっていましたよ!
さんぽ市ブース110917
私たち「CRAFT BORO×BORO」ブース。№134

一昨日にあわてて作った、カートも活躍してます

共販センター名物の大きなタヌキにもご挨拶して・・・共販タヌキ
残り二日間楽しみましょう♪

ぜひ、遊びにいらしてください❀

カート

秋とは思えないくらい暑さが続きますね・・・
でも、もう芸術の秋、イベントがたくさん待っています★

いままで、イベントの度に困っていたのが・・
重い陶器のコンテナと、展示部材の運搬(たぶん、同業の方なら皆さんそうだと思いますが・・・)。
これまでは、一般的な台車を使ってましたが、ちょっとでも地面がガタガタしてると
ガッシャ~ン!!と悲しい参事になってしまうこともしばしばでした。

そこで・・・今回!!ずーっと悩みに悩んで、たどり着いたのが・・・
車輪も、"超"がつくほど大きなMYカート
これで、どんな路でも大丈夫です(*^。^*)BOROカート110915
展示台としても使えるように、木製の台にアレンジしました。

これからの活躍を期待してます
頑張ってね=

今度の三連休は●○●

個展も一昨日終了し、ほっと一息・・・といったところですが、
今週末からの三連休9月17・18・19日は・・・
益子のさんぽ市です!!!

というわけで、一息つかずに準備です(笑)
でも、一人でも多くの方にお会いで来るのを楽しみにしています★
今週末は、ピクニック気分でおさんぽにぜひっっっ
私たち以外にもたくさんの出店の方もいるようなので、1日楽しめると思います

詳しくは、さんぽ市ホームページをご覧ください。
↓↓↓↓↓
+益子 さんぽ市+
9/17(土),18(日),19(月)雨天決行
10:00~17:00(最終日16:00まで)
<会場>共販センター北側駐車場と里山通り周辺

晴れるといいですね

Marco's BAGELRYさんへ・・

日曜日だけ、Openしているベーグル屋さんの「Marco's BAGELRY」さんへ***
Marco'sBAGELRY看板大
ちょうど1年程前に、看板のオーダーをいただき作らせていただきましたが、半年前の地震にも耐え無事にお店のお役に立っていました。とてもウレシイ~
でも、すっかり記録を残すのを忘れていたので、今日に改めて写真を撮らせてもらいました
Marco'sBAGELRY看板中
やんわりした時間の漂う和やかな雰囲気・・・
やっぱり、イメージカラーはオレンジかなぁなんて勝手に思いながら、
もちろんおいしいベーグルのお買いもの。
歯ごたえがあって、本当のパンのおいしさが噛むほどに味わえるって感じですMarco'sBAGELRYベーグル
いただきまーす!!

日曜日には、ぜひお店に行ってみてください★☆★

++ありがとうございました++

本日、展示会最終日をむかえる事が出来ました。
たくさんの方にお出でいただき、本当にありがとうございました_(._.)_
これからも試行錯誤、日々の中で少しでもワクワク喜んでいただけるような作品づくりに精進していきたいと思います★

かつら店頭110911 teaset(茶)110911

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

yakiyakirock

Author:yakiyakirock
CRAFT BORO×BORO
クラフト ボロボロ

カテゴリ

お知らせ (111)
イベント (275)
展示会 (138)
陶炎祭 (44)
作品 (0)
【湯呑み・カップ】 (0)
【お碗】 (0)
【お皿】 (0)
【鉢・ボウル】 (0)
【酒器】 (0)
【花器】 (0)
【オブジェ】 (0)
【その他】 (0)
納品 (135)
ぶらり・・・ (0)
Life (29)
未分類 (15)
陶器のお取り扱いについて (1)
陶歴 (1)
お取扱店 (1)

近日の予定

❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉

R5.3/2〜4/24 桐生市 カイバテラスにて pop up shop

✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾

R5.4/22〜
青森市 FB-TERRACEにて
植木鉢、一輪挿し展

✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾

R5.4/29〜5/5
笠間の陶炎祭

✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾

R5.7
坂戸市 うつわ坂にて
湯呑、蓋物展

✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾

R5.9
神戸市 ころはにて
POP UP SHOP

✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾

R5.9
笠間市 桧佐陶工房にて
マンスリー展

✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾

R5.11
陶と暮らし。

✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾

R5.12
笠間市 きらら館にて
マンスリー展

✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

BORO×BORO お問い合わせ

ご質問、ご要望等は下記まで★

名前:
メール:
件名:
本文:

ボロブログギャラリーにあたって・・・

※ご紹介させていただいている作品は、税抜き価格となっております。
また、すでに完売または廃盤の場合がございます。
デザイン・サイズ・価格も変更する場合がありますので、どうぞご了承くださいませ。

どうぞ、ごゆっくりご覧下さい・・・

陶器のお取り扱いについて

陶器は、吸水性が高く水分や汚れがたいへんつきやすい性質があります。 ご使用の前に十分に水を吸わせてからお使いいただくと、汚れがつきにくくなります。 またご使用のあとはすぐに洗い、カビ防止のためよく乾燥させてからしまってください。

QRコード

QR

Facebook

CRAFT Boro×boro