もうすぐ陶器市
春の笠間の陶器市"陶炎祭"が終わって、あっというまに秋の陶器市"匠のまつり"が11月3日より開催されます。秋は、石屋さんも一緒なので石のお好きな方もぜひ(*^。^*)
去年は、オール台風
で大変だった記憶がありますが、今年はお天気に恵まれそうでよかったです*
今年は、日にちが少しずれたのでお間違いなく・・・
(今までは、10月下旬からでしたので)
たしか、テントナンバーは97番。
今日から、会場の準備に行ってまいります

匠のまつり・いばらきストーンフェスティバル2011
11月3日(木)~11月6日(日)の4日間
9:00~16:00
笠間芸術の森公園 イベント会場にて
詳しくは・・・笠間市観光協会をご覧ください。
お待ちしております。
去年は、オール台風

今年は、日にちが少しずれたのでお間違いなく・・・

たしか、テントナンバーは97番。
今日から、会場の準備に行ってまいります


匠のまつり・いばらきストーンフェスティバル2011
11月3日(木)~11月6日(日)の4日間
9:00~16:00
笠間芸術の森公園 イベント会場にて
詳しくは・・・笠間市観光協会をご覧ください。
お待ちしております。
にわにわのひ
本日、朝には大雨
の中・・・
どうなるかと思いましたが、始まるころには雨も止んで(スゴイ!!)無事「にわにわのひ」終了いたしました(*^。^*)
Cafe R-hanaさんの通路*
皆さん準備中・・・ご苦労様です
通路をぬけた階段下がBORO×BOROでございます


little cu.さん第2倉庫の土間*
小雨の中、たくさんの方が遊びに来てくださいました。本当にうれしいですね~

にわにわご飯もとてもおいしくいただきました。わたしは、鶏そぼろごはん

久しぶりの「にわにわのひ」
楽しみに来てくださった方、どうもありがとうございました。
出店者および、スタッフのみなさんもお疲れ様です~
また、次回の「にわにわのひ」よろしくお願いします!
今度こそ、晴れるといいですね。
楽しかったです(#^.^#)

どうなるかと思いましたが、始まるころには雨も止んで(スゴイ!!)無事「にわにわのひ」終了いたしました(*^。^*)
Cafe R-hanaさんの通路*
皆さん準備中・・・ご苦労様です

通路をぬけた階段下がBORO×BOROでございます



little cu.さん第2倉庫の土間*
小雨の中、たくさんの方が遊びに来てくださいました。本当にうれしいですね~


にわにわご飯もとてもおいしくいただきました。わたしは、鶏そぼろごはん


久しぶりの「にわにわのひ」

楽しみに来てくださった方、どうもありがとうございました。
出店者および、スタッフのみなさんもお疲れ様です~

また、次回の「にわにわのひ」よろしくお願いします!
今度こそ、晴れるといいですね。

楽しかったです(#^.^#)
今週土曜は、にわにわの日★
震災の影響で、ずっと中止になっていましたが、
手仕事市・笠間「にわにわの日」が始まってちょうど1年・・・
いよいよ今月10月22日(土)に復活する
というお話を伺って、参加させていただくことになりました
始まって以来、毎月お天気が晴れ
晴れ
晴れ
~に恵まれてるイベントだったのを思い出します。
今回からは、年4回になるそうです。
10月は22日(土)
11月は26日(土)
久しぶりの「にわにわの日」とても楽しみにしております
。
R-hanaさん、little cuさん、出店者の皆様、よろしくお願いいたします***

にわにわの日
10月22日(土)10:00~16:00
lttle cu.の第2倉庫脇の庭&cafe R-hana...の中庭にて
詳しくは、little cuさん・R-hanaさんのブログをご覧ください・・・
手仕事市・笠間「にわにわの日」が始まってちょうど1年・・・
いよいよ今月10月22日(土)に復活する

というお話を伺って、参加させていただくことになりました

始まって以来、毎月お天気が晴れ



今回からは、年4回になるそうです。
10月は22日(土)
11月は26日(土)
久しぶりの「にわにわの日」とても楽しみにしております

R-hanaさん、little cuさん、出店者の皆様、よろしくお願いいたします***

にわにわの日
10月22日(土)10:00~16:00
lttle cu.の第2倉庫脇の庭&cafe R-hana...の中庭にて
詳しくは、little cuさん・R-hanaさんのブログをご覧ください・・・
きらら館さんへ
昨日、きらら館(笠間店)さんへ品物を納品してまいりました。
来たる10月15日~1カ月間のみのマンスリー企画展示が始まります。
たくさんの作家さんの作品群が取り揃う、市内でもとても大きなお店です!
きらら館さんホームページはこちら・・・
http://www.kilalakan.jp/
来たる10月15日~1カ月間のみのマンスリー企画展示が始まります。

たくさんの作家さんの作品群が取り揃う、市内でもとても大きなお店です!
きらら館さんホームページはこちら・・・

http://www.kilalakan.jp/