fc2ブログ

2012-02

須・東・篤・裕 四人展はじまりました

今日の茨城は、この冬一番の雪が深々と降っています***
雪景色120229風情だなぁ・・・

そんな中、本日より四人展が始まりました!!
うっかり、会場の写真を撮り忘れてしまったので、また後日に

代わりに作品の方をほんの少しご紹介します。
ゴブリンズ120229コワカワいい??ゴブリンズ
ゴブリンズBOX120229小物入れになるタイプもあります。

花瓶です。つぎ花器①120229

あいにくのお天気ですが・・・綺麗な雪景色と共に・・・
お待ちしております。

クラフトヒルズ KASAMA
2012年2月29日(水)~3月11日(日)まで(月曜休館)
10:00~17:00

納品

先日、笠間市お稲荷さん近くCafe R hana...さんへ納品させていただきました。
いつも、いろいろリクエストありがとうございます★

レトロでお洒落なカフェに、ぜひ行って見てください

須・東・篤・裕 四人展

須・東・篤・裕四人展DM
左上から順に 須藤訓史 ・ 東香織
       横田篤徳 ・ 小坂裕美

今月末の平成24年2月29日(水)~3月11(日)まで
笠間工芸の丘 クラフトギャラリーⅠにて
10:00~17:00(月曜休館)

毎日短時間ではありますが、4人のうち誰か在廊する予定です。(あくまで予定ですので、不在の際はご容赦ください)
お待ちしております★
まだまだ、制作&準備の真っ最中、ラストスパートかけて頑張ります

納品

自由が丘きらら館さんへ、納品させていただきました
*ありがとうございました*

本焼き

今日は、びっくりするぐらい寒いですね((+_+))
皆さん風邪など大丈夫ですか??

只今、窯焚き中・・・窯穴120202
850℃くらい


NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

yakiyakirock

Author:yakiyakirock
CRAFT BORO×BORO
クラフト ボロボロ

カテゴリ

お知らせ (111)
イベント (275)
展示会 (138)
陶炎祭 (44)
作品 (0)
【湯呑み・カップ】 (0)
【お碗】 (0)
【お皿】 (0)
【鉢・ボウル】 (0)
【酒器】 (0)
【花器】 (0)
【オブジェ】 (0)
【その他】 (0)
納品 (135)
ぶらり・・・ (0)
Life (29)
未分類 (15)
陶器のお取り扱いについて (1)
陶歴 (1)
お取扱店 (1)

近日の予定

❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉

R5.3/2〜4/24 桐生市 カイバテラスにて pop up shop

✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾

R5.4/22〜
青森市 FB-TERRACEにて
植木鉢、一輪挿し展

✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾

R5.4/29〜5/5
笠間の陶炎祭

✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾

R5.7
坂戸市 うつわ坂にて
湯呑、蓋物展

✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾

R5.9
神戸市 ころはにて
POP UP SHOP

✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾

R5.9
笠間市 桧佐陶工房にて
マンスリー展

✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾

R5.11
陶と暮らし。

✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾

R5.12
笠間市 きらら館にて
マンスリー展

✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

BORO×BORO お問い合わせ

ご質問、ご要望等は下記まで★

名前:
メール:
件名:
本文:

ボロブログギャラリーにあたって・・・

※ご紹介させていただいている作品は、税抜き価格となっております。
また、すでに完売または廃盤の場合がございます。
デザイン・サイズ・価格も変更する場合がありますので、どうぞご了承くださいませ。

どうぞ、ごゆっくりご覧下さい・・・

陶器のお取り扱いについて

陶器は、吸水性が高く水分や汚れがたいへんつきやすい性質があります。 ご使用の前に十分に水を吸わせてからお使いいただくと、汚れがつきにくくなります。 またご使用のあとはすぐに洗い、カビ防止のためよく乾燥させてからしまってください。

QRコード

QR

Facebook

CRAFT Boro×boro