fc2ブログ

2012-03

にわにわのひvol.8

24日雨の中、にわにわのひ終了いたしました。
お足元の悪い中、たくさんの方々にお越しいただき感動です

これもlittle cu.さん、R-hanaさん、ほか出店者の皆様のパワーによるものなんですね

また、次回お会いできるのを楽しみにしております・・・
にわにわVOL.8

にわにわのひ~SPRING~

来たる3月24日(土)。

手仕事市笠間 にわにわのひ

全てハンドメイドの布雑貨・陶器・食べ物・紙雑貨・革・石鹸などなどなど、盛りだくさんです

今回、諸事情により参加できるか不安でしたが、3月も出店させていただきます。

にわにわ(1)111127

詳細は・・・
little cu.さん&cafe R hana...さんのブログをご覧ください

晴れて暖かくなることを祈って・・・ヨロシクオネガイシマス

ありがとうございました・・・

震災から、今日でちょうど一年。
ブログをはじめて同じく一年。

そして、展示会も今日で最終日を迎えました。
いろいろ考え深い今日という日ですが、無事に展示会を開催させていただけたということを
幸せに感じる次第です。

本当にありがとうございました。
DM作品120311

展示会の様子

昨日は、雨。当番で、会場に行ってまいりました。
全体120302


入って左より時計回りに、まずは横田篤徳。
篤(1)120302今回は、手ひねり系カップが満載です。
篤(2)120302急須やドリッパーポット

篤(3)120302
篤(4)120302遊び心たっっぷりのオブジェ達

そして、東香織さん。
東(1)120302
東(2)120302茶と白のツートンカラー&女性らしい柔らかなラインが素敵
東(3)120302シュッとした花器です。新作も細かいデザインでかっこいいですよ!!

向って、須藤訓史さん。
須(2)120302
須(3)120302一つ一つたっぷり時間をかけて制作しているというのが、作品に滲み出ています。これぞ、須藤ワールドという感じです。

須(1)120302普段使いの器も・・・

最後に、小坂裕美。
裕(1)120302
裕(2)120302face・face・face・・・・
裕(3)120302今回は、faceベースに蓋物もつくってみました。
裕(4)120302カップ&ソーサー


手前の中央には、お皿類。
中央手前120302

今日は、打って変わっていいお天気ですいや、ちょっと曇ってきたかも・・・
同時に開催されている、「桃宴」はひなまつりである今日が最終日だそうです。
陶器でつくられたお雛様がたくさん並んでます
年に一度のイベントもあわせてお見逃しなく

クラフトヒルズ KASAMA


NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

yakiyakirock

Author:yakiyakirock
CRAFT BORO×BORO
クラフト ボロボロ

カテゴリ

お知らせ (111)
イベント (275)
展示会 (138)
陶炎祭 (44)
作品 (0)
【湯呑み・カップ】 (0)
【お碗】 (0)
【お皿】 (0)
【鉢・ボウル】 (0)
【酒器】 (0)
【花器】 (0)
【オブジェ】 (0)
【その他】 (0)
納品 (135)
ぶらり・・・ (0)
Life (29)
未分類 (15)
陶器のお取り扱いについて (1)
陶歴 (1)
お取扱店 (1)

近日の予定

❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉

R5.3/2〜4/24 桐生市 カイバテラスにて pop up shop

✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾

R5.4/22〜
青森市 FB-TERRACEにて
植木鉢、一輪挿し展

✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾

R5.4/29〜5/5
笠間の陶炎祭

✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾

R5.7
坂戸市 うつわ坂にて
湯呑、蓋物展

✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾

R5.9
神戸市 ころはにて
POP UP SHOP

✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾

R5.9
笠間市 桧佐陶工房にて
マンスリー展

✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾

R5.11
陶と暮らし。

✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾

R5.12
笠間市 きらら館にて
マンスリー展

✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

BORO×BORO お問い合わせ

ご質問、ご要望等は下記まで★

名前:
メール:
件名:
本文:

ボロブログギャラリーにあたって・・・

※ご紹介させていただいている作品は、税抜き価格となっております。
また、すでに完売または廃盤の場合がございます。
デザイン・サイズ・価格も変更する場合がありますので、どうぞご了承くださいませ。

どうぞ、ごゆっくりご覧下さい・・・

陶器のお取り扱いについて

陶器は、吸水性が高く水分や汚れがたいへんつきやすい性質があります。 ご使用の前に十分に水を吸わせてからお使いいただくと、汚れがつきにくくなります。 またご使用のあとはすぐに洗い、カビ防止のためよく乾燥させてからしまってください。

QRコード

QR

Facebook

CRAFT Boro×boro