オシラセ
私事ですが・・・
この度第3子を授かり、10月初旬に出産予定となっております。
出産前後は、納品等、皆々様にご迷惑をおかけしてしまうことと思いますが
いつも以上にはりきって制作に取り組んでまいりますので
どうぞどうぞよろしくおねがいいたします・・・
この度第3子を授かり、10月初旬に出産予定となっております。

出産前後は、納品等、皆々様にご迷惑をおかけしてしまうことと思いますが
いつも以上にはりきって制作に取り組んでまいりますので
どうぞどうぞよろしくおねがいいたします・・・

初日を終えて・・・
初日より、思った以上の方々に来ていただき本当にどうもありがとうございました。
たくさんの反応をいただきまして、とても感激しております。
僅かですが、追加で納品させていただきました。
あっという間の16日間だと思いますが、まだ始まったばかり・・・
かつら陶芸さんの温和なスタッフの方々に囲まれて、
お待ちしております
2012年6月2日(土)~6月17日(日)
10:00~17:30
かつら陶芸 BAGUS 2F
茨城県笠間市下市毛47-3
TEL:0296-72-6688
+++++++++++++++++++++++++
そして埼玉県のうつわ坂さんでも、16人の作家による四角にこだわった企画展をやっておりますので、
お見逃しなく***
SQUARE 角にのせる 展
2012年5月23日(水)~6月11日(月)
翁長優 加藤喜道 喜如喜克昌 小坂ユミ 児玉知幸
島田敦夫 長野志織 西村圭介 丹羽あかね
沼野秀章 長谷川正治 ヘスアルドフェルナンデスーブラボ
向山文也 森永篤史 矢口桂司 横田篤徳
うつわ坂
埼玉県坂戸市南町22-4
TEL:049-281-2400/FAX:049-282-0464
10:00~19:00(火曜定休)
たくさんの反応をいただきまして、とても感激しております。

僅かですが、追加で納品させていただきました。
あっという間の16日間だと思いますが、まだ始まったばかり・・・
かつら陶芸さんの温和なスタッフの方々に囲まれて、
お待ちしております

2012年6月2日(土)~6月17日(日)
10:00~17:30
かつら陶芸 BAGUS 2F
茨城県笠間市下市毛47-3
TEL:0296-72-6688
+++++++++++++++++++++++++
そして埼玉県のうつわ坂さんでも、16人の作家による四角にこだわった企画展をやっておりますので、
お見逃しなく***
SQUARE 角にのせる 展
2012年5月23日(水)~6月11日(月)
翁長優 加藤喜道 喜如喜克昌 小坂ユミ 児玉知幸
島田敦夫 長野志織 西村圭介 丹羽あかね
沼野秀章 長谷川正治 ヘスアルドフェルナンデスーブラボ
向山文也 森永篤史 矢口桂司 横田篤徳
うつわ坂
埼玉県坂戸市南町22-4
TEL:049-281-2400/FAX:049-282-0464
10:00~19:00(火曜定休)
CRAFT BORO×BORO 二人展 in かつら陶芸 2012
本日より、笠間市かつら陶芸さん隣~BAGUS 2F~にて二人展はじまりました。
店内の様子をざっとご紹介させていただきます***

入って右、反時計回りに・・・
ヨコタアツノリ作コーナー

リム付皿、タンブラー、ポットなど


ウサチャンです

バイクなど、ユニークオブジェ達

カードスタンドも作ってみました。クスッとしてもらえたらうれしいです(*^_^*)

素朴な茶碗

アクセントにおちょぼ口のついたボウルです。

ロケット

そしてDMのクマ&ウサギの置き物。
続きまして・・・
コサカユミ作コーナー

今回、別バージョンのランプです

新作・角皿

額縁・バイクと同じように木製の台座で仕上げました。

つぎシリーズ



中央には、カップ・鉢・箸置きなどなど

花器とFace・・・コンニチワ
BAGUSさんに入って、階段をのぼった奥の空間でお待ちしております★
2012年6月2日(土)~6月17日(日)
10:00~17:30
かつら陶芸 BAGUS 2F
茨城県笠間市下市毛47-3
TEL:0296-72-6688
同じく笠間市内にて、今日6月2・3日と笠間ハンドメイドフェアIN弁天町 道の市やってます!!
100以上の出店数で、地域の皆様が一丸となって毎年盛り上がっていますよ。
合わせてお楽しみください

店内の様子をざっとご紹介させていただきます***

入って右、反時計回りに・・・
ヨコタアツノリ作コーナー

リム付皿、タンブラー、ポットなど


ウサチャンです


バイクなど、ユニークオブジェ達

カードスタンドも作ってみました。クスッとしてもらえたらうれしいです(*^_^*)

素朴な茶碗


アクセントにおちょぼ口のついたボウルです。

ロケット


そしてDMのクマ&ウサギの置き物。
続きまして・・・
コサカユミ作コーナー

今回、別バージョンのランプです


新作・角皿

額縁・バイクと同じように木製の台座で仕上げました。

つぎシリーズ



中央には、カップ・鉢・箸置きなどなど

花器とFace・・・コンニチワ
BAGUSさんに入って、階段をのぼった奥の空間でお待ちしております★
2012年6月2日(土)~6月17日(日)
10:00~17:30
かつら陶芸 BAGUS 2F
茨城県笠間市下市毛47-3
TEL:0296-72-6688
同じく笠間市内にて、今日6月2・3日と笠間ハンドメイドフェアIN弁天町 道の市やってます!!
100以上の出店数で、地域の皆様が一丸となって毎年盛り上がっていますよ。
合わせてお楽しみください
