納品
きらら館さんへ納品させていただきました*
渋茶系のカップ類など
先日の土日月は、きらら館さんでクラフトフェアも催されていましたね。
少しお邪魔して参りましたが、なかなかお目にかかれない他県の方の作品や、こだわりフード等
とっても、楽しかったですよ☆
また、来年が楽しみです(*^。^*)
きらら館ホームページ
渋茶系のカップ類など

先日の土日月は、きらら館さんでクラフトフェアも催されていましたね。
少しお邪魔して参りましたが、なかなかお目にかかれない他県の方の作品や、こだわりフード等
とっても、楽しかったですよ☆
また、来年が楽しみです(*^。^*)
きらら館ホームページ
納品
笠間市内の桧佐陶工房さんに納品させていただきました。
1点ものの、「つぎ鉢」や「つぎタンブラー」などなど・・・
桧佐さんは、陶芸体験もできます(*^。^*)
ぜひ、足をお運びくださいね
場所など詳細は⇒桧佐陶工房さんホームページをご覧ください。
1点ものの、「つぎ鉢」や「つぎタンブラー」などなど・・・
桧佐さんは、陶芸体験もできます(*^。^*)
ぜひ、足をお運びくださいね
場所など詳細は⇒桧佐陶工房さんホームページをご覧ください。
陶炎祭にむけて
昨日、春の一大イベント「陶炎祭(ひまつり)」の最初の集まりがあり、いよいよ陶器市にむけて本格的に始動しはじめました。
本年も「CRAFT BORO×BORO(横田&小坂)」参加いたします☆
春の香りがし始めると、もうすぐなんだな~と身の締まる思い・・・
それにしても、今年は花粉がすごいですね(;O;)
笠間周辺、あっちをみてもこっちをみても杉だらけ・・・
我が家も何名か、花粉症デビューしてしまいました
それはさておき、ゴールデンウィークのひまつり
また、詳細が分かり次第アップさせていただきます。
詳しくは⇒陶炎祭公式ホームページ
本年も「CRAFT BORO×BORO(横田&小坂)」参加いたします☆
春の香りがし始めると、もうすぐなんだな~と身の締まる思い・・・
それにしても、今年は花粉がすごいですね(;O;)
笠間周辺、あっちをみてもこっちをみても杉だらけ・・・
我が家も何名か、花粉症デビューしてしまいました
それはさておき、ゴールデンウィークのひまつり
また、詳細が分かり次第アップさせていただきます。
詳しくは⇒陶炎祭公式ホームページ