fc2ブログ

2013-03

卒園記念

先日の「にわにわのひ」
じつはその時・・・出店されていたタナカハンコさんにお願いしていたものをいただいてきました。

ジャジャ~~ン
息子作。仮面ライダー

もうもう嬉しくて、ハンコを押しまくり・・・結局自分の描いたイラストの上にまでポン
あぁ原画が・・・

卒園記念という事で
力作です!!
「宝物にする」と大事そうにしています

タナカハンコさん、ありがとうございます☆

納品

きらら館さんへ納品させていただきました*

渋茶系のカップ類など

先日の土日月は、きらら館さんでクラフトフェアも催されていましたね。
少しお邪魔して参りましたが、なかなかお目にかかれない他県の方の作品や、こだわりフード等
とっても、楽しかったですよ☆
また、来年が楽しみです(*^。^*)

きらら館ホームページ



納品

笠間市内の桧佐陶工房さんに納品させていただきました。

1点ものの、「つぎ鉢」や「つぎタンブラー」などなど・・・
桧佐さんは、陶芸体験もできます(*^。^*)
ぜひ、足をお運びくださいね

場所など詳細は⇒桧佐陶工房さんホームページをご覧ください。

陶炎祭にむけて

昨日、春の一大イベント「陶炎祭(ひまつり)」の最初の集まりがあり、いよいよ陶器市にむけて本格的に始動しはじめました。

本年も「CRAFT BORO×BORO(横田&小坂)」参加いたします☆
春の香りがし始めると、もうすぐなんだな~と身の締まる思い・・・

それにしても、今年は花粉がすごいですね(;O;)
笠間周辺、あっちをみてもこっちをみても杉だらけ・・・
我が家も何名か、花粉症デビューしてしまいました

それはさておき、ゴールデンウィークのひまつり
また、詳細が分かり次第アップさせていただきます。

詳しくは⇒陶炎祭公式ホームページ

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

yakiyakirock

Author:yakiyakirock
CRAFT BORO×BORO
クラフト ボロボロ

カテゴリ

お知らせ (111)
イベント (275)
展示会 (138)
陶炎祭 (44)
作品 (0)
【湯呑み・カップ】 (0)
【お碗】 (0)
【お皿】 (0)
【鉢・ボウル】 (0)
【酒器】 (0)
【花器】 (0)
【オブジェ】 (0)
【その他】 (0)
納品 (135)
ぶらり・・・ (0)
Life (29)
未分類 (15)
陶器のお取り扱いについて (1)
陶歴 (1)
お取扱店 (1)

近日の予定

❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉

R5.3/2〜4/24 桐生市 カイバテラスにて pop up shop

✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾

R5.4/22〜
青森市 FB-TERRACEにて
植木鉢、一輪挿し展

✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾

R5.4/29〜5/5
笠間の陶炎祭

✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾

R5.7
坂戸市 うつわ坂にて
湯呑、蓋物展

✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾

R5.9
神戸市 ころはにて
POP UP SHOP

✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾

R5.9
笠間市 桧佐陶工房にて
マンスリー展

✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾

R5.11
陶と暮らし。

✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾

R5.12
笠間市 きらら館にて
マンスリー展

✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

BORO×BORO お問い合わせ

ご質問、ご要望等は下記まで★

名前:
メール:
件名:
本文:

ボロブログギャラリーにあたって・・・

※ご紹介させていただいている作品は、税抜き価格となっております。
また、すでに完売または廃盤の場合がございます。
デザイン・サイズ・価格も変更する場合がありますので、どうぞご了承くださいませ。

どうぞ、ごゆっくりご覧下さい・・・

陶器のお取り扱いについて

陶器は、吸水性が高く水分や汚れがたいへんつきやすい性質があります。 ご使用の前に十分に水を吸わせてからお使いいただくと、汚れがつきにくくなります。 またご使用のあとはすぐに洗い、カビ防止のためよく乾燥させてからしまってください。

QRコード

QR

Facebook

CRAFT Boro×boro