fc2ブログ

2017-03

時を伝えるインテリア

そして、益子町のもえぎ本店では10周年記念企画として「時を伝えるインテリア」に参加させていただきます。
10年の時、これからの時、日々時を刻む時計。共に歩んでもらえますように…
10周年おめでとうございます。





時を伝えるインテリア

開催期間:2017年3月18日(土曜日) から 3月30日(木曜日) 
開場時間:11時から18時(最終日は16時まで)

もえぎ本店 ギャラリーMORE
栃木県芳賀郡益子町上大羽堂ケ入2356
TEL : 0285(70)8111
FAX : 0285(70)8112
営業時間 : 11時から18時
水曜定休




明日から、朝食のうつわ展

明日からとなりました~
「朝食の旋律 トーストのある朝食のうつわ展」

プレートやジャム入れ、スープカップなど、気持ちよく1日のスタートがきれるような朝食の風景、トーストの香ばしい香りや音もしてきそうですね🎵
昨日搬入してきました。
よろしくお願いします。







朝食の旋律
「トースト」のある朝食のうつわ展

2017.3.17~3.26
10:00~18:00 会期中無休


*出品作家
大川和宏
キムホノ
木村容二郎
CRAFT BORO×BORO
中田篤
東恩納美架
小西光裕

陶・器林
茨城県笠間市下市毛861ー5
0296-71-7978

6年

震災から、6年が経ちました。
ちょうどブログを始めた瞬間でもありました。
あの時の思いを今、改めて…

その時、震災で津波の被害があった、茨城県大洗の大洗アウトレットに古家具、古道具、アパレル、雑貨、植物、アーティスト作品とカフェ「Acorn」というお店が、明日3/12(日)にオープンします。
ご縁があって、うつわをお届けさせていただきました。




そんな出会いに感謝しつつ、黙祷を。

どうぞよろしくお願いいたします。

朝食の旋律

3月17日(金)~26日(日)
笠間市の個性派器屋さん、「陶・器林」にて「朝食の旋律 ・ トーストのある朝食のうつわ展」に参加させていただきます。
前回はご飯もの、今回はパン。
食事の風景が浮かぶような、器林さんの企画展。

他の作家さんの器を観るのが、また楽しみなんです♪

よろしくお願いいたします。



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

yakiyakirock

Author:yakiyakirock
CRAFT BORO×BORO
クラフト ボロボロ

カテゴリ

お知らせ (111)
イベント (275)
展示会 (138)
陶炎祭 (44)
作品 (0)
【湯呑み・カップ】 (0)
【お碗】 (0)
【お皿】 (0)
【鉢・ボウル】 (0)
【酒器】 (0)
【花器】 (0)
【オブジェ】 (0)
【その他】 (0)
納品 (135)
ぶらり・・・ (0)
Life (29)
未分類 (15)
陶器のお取り扱いについて (1)
陶歴 (1)
お取扱店 (1)

近日の予定

❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉

R5.3/2〜4/24 桐生市 カイバテラスにて pop up shop

✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾

R5.4/22〜
青森市 FB-TERRACEにて
植木鉢、一輪挿し展

✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾

R5.4/29〜5/5
笠間の陶炎祭

✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾

R5.7
坂戸市 うつわ坂にて
湯呑、蓋物展

✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾

R5.9
神戸市 ころはにて
POP UP SHOP

✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾

R5.9
笠間市 桧佐陶工房にて
マンスリー展

✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾

R5.11
陶と暮らし。

✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾

R5.12
笠間市 きらら館にて
マンスリー展

✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

BORO×BORO お問い合わせ

ご質問、ご要望等は下記まで★

名前:
メール:
件名:
本文:

ボロブログギャラリーにあたって・・・

※ご紹介させていただいている作品は、税抜き価格となっております。
また、すでに完売または廃盤の場合がございます。
デザイン・サイズ・価格も変更する場合がありますので、どうぞご了承くださいませ。

どうぞ、ごゆっくりご覧下さい・・・

陶器のお取り扱いについて

陶器は、吸水性が高く水分や汚れがたいへんつきやすい性質があります。 ご使用の前に十分に水を吸わせてからお使いいただくと、汚れがつきにくくなります。 またご使用のあとはすぐに洗い、カビ防止のためよく乾燥させてからしまってください。

QRコード

QR

Facebook

CRAFT Boro×boro