fc2ブログ

2019-12

令和元年大晦日

今年1年ありがとうございました
.
「令和元年」と言える日もあっという間でしたね

来年は我が人生初🇯🇵オリンピック、楽しみです🏃

明日は、お節の準備
.
.

よいお年を!
CRAFT BORO×BORO

納品

今年の納品納めに
なります

笠間稲荷前通り
ラ・ミディさんにお届けさせていただいてます

イベント、しののめ窯「温もりのうつわ展」も開催中。
参拝帰りにお立ち寄りくださいませ



納品

水戸市、Mocha Houseさんにも納品させていただいています。
今年は30日(月)まで、新年は4日(土)から営業だそうです。


よろしくお願いいたします☺️

Mocha House
〒310-0852
水戸市笠原町1043-11
TEL 029-244-5000  
FAX 029-244-5551
営業時間 10:00~19:00
定休日   毎週木曜日
駐車場   店舗前に2台有

納品


桧佐陶工房さん


工芸の丘さん(現在、年末休業中。年明け2日より営業です)

どちらも笠間市、納品させていただいてます。
よろしくお願いします☺️

楽しさいろいろごはんのうつわ

年明け1月2日(木)~1月19日(日)
笠間工芸の丘にて


ひとにやさしい器展 VOL.16
楽しさいろいろごはんのうつわ

<出展作家>
糸賀陶房(糸賀信子) ・ 岩野一弘 ・ 大川みいや ・ 小堤晶子(参考出展のみ) ・
川松正史 ・小島佳代 ・ 笹本愛 ・ 佐藤三枝 ・ 志賀出 ・
武陶房(武めぐみ) ・ 中村富夫 ・青華窯(宮本まり) ・ Refrappe ・ 横田篤徳

「楽しく食べる器」を中心に、ひとにやさしい器をご用意しております

笠間工芸の丘
茨城県笠間市笠間2388-1
10:00~17:00

日々の暮らし展。ワークショップ②

「日々の暮らし展」workshop②
.
.
~NATSU 編~

真鍮の柄に、粗し鎚で模様をつけて、
スプーンを作ろう!

素材:真鍮&銅

size:長さ 約11cmくらい

日時:2020.1月23日(木). 2月7日(金)

start :12:30~

所要時間:30分~1時間

持ち物:エプロン

料金:¥2,350(焼き菓子付) スプーン1本
場所:cafe R hana...店内 workshop席

受付:12:00~15:00 1~2名様ずつの、ご案内となります。

.
++++++++++++++
.
「日々の暮らし展」
~お気に入りに出会える場所~

2020.1/16(木)~2/15(土)
木・金・土 12:00~16:00 オープン

NATSU(金属)
ここのカタチ。(布コモノ)
バジルペースト2nd(花雑貨)
Taon(帽子)
6 SENSE MOND(植物)
CRAFT BORO×BORO(陶器)

@caferhana2006

日々の暮らし展。ワークショップ①

「日々の暮らし展」workshop①

こころのカタチ。編

2020.1/18(土)

start 12:00~ (最終受付14:30)

こころのカタチ。とツクル!
「カタチいろいろ コースター作り」
冬らしい布素材をご用意しました。
チクチク手縫い、ボタンやステッチを自由に入れてコースター仕上げます。(size 10㌢×10㌢)
.
所要時間 約60~90分

持ち物の用意なし

料金 1350円(焼き菓子付き)

場所 cafe R hana...店内  workshop席(4名席)

受付順にお席へご案内いたします。


.
.
++++++++++++++
.
「日々の暮らし展」
~お気に入りに出会える場所~

2020.1/16(木)~2/15(土)
木・金・土 12:00~16:00 オープン

NATSU(金属)
ここのカタチ。(布コモノ)
バジルペースト2nd(花雑貨)
Taon(帽子)
6 SENSE MOND(植物)
CRAFT BORO×BORO(陶器)

@caferhana2006

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

yakiyakirock

Author:yakiyakirock
CRAFT BORO×BORO
クラフト ボロボロ

カテゴリ

お知らせ (111)
イベント (275)
展示会 (138)
陶炎祭 (44)
作品 (0)
【湯呑み・カップ】 (0)
【お碗】 (0)
【お皿】 (0)
【鉢・ボウル】 (0)
【酒器】 (0)
【花器】 (0)
【オブジェ】 (0)
【その他】 (0)
納品 (135)
ぶらり・・・ (0)
Life (29)
未分類 (15)
陶器のお取り扱いについて (1)
陶歴 (1)
お取扱店 (1)

近日の予定

❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉

R5.3/2〜4/24 桐生市 カイバテラスにて pop up shop

✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾

R5.4/22〜
青森市 FB-TERRACEにて
植木鉢、一輪挿し展

✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾

R5.4/29〜5/5
笠間の陶炎祭

✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾

R5.7
坂戸市 うつわ坂にて
湯呑、蓋物展

✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾

R5.9
神戸市 ころはにて
POP UP SHOP

✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾

R5.9
笠間市 桧佐陶工房にて
マンスリー展

✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾

R5.11
陶と暮らし。

✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾

R5.12
笠間市 きらら館にて
マンスリー展

✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

BORO×BORO お問い合わせ

ご質問、ご要望等は下記まで★

名前:
メール:
件名:
本文:

ボロブログギャラリーにあたって・・・

※ご紹介させていただいている作品は、税抜き価格となっております。
また、すでに完売または廃盤の場合がございます。
デザイン・サイズ・価格も変更する場合がありますので、どうぞご了承くださいませ。

どうぞ、ごゆっくりご覧下さい・・・

陶器のお取り扱いについて

陶器は、吸水性が高く水分や汚れがたいへんつきやすい性質があります。 ご使用の前に十分に水を吸わせてからお使いいただくと、汚れがつきにくくなります。 またご使用のあとはすぐに洗い、カビ防止のためよく乾燥させてからしまってください。

QRコード

QR

Facebook

CRAFT Boro×boro