fc2ブログ

2021-09

maltoさん


🐻‍❄️高円寺のアンティークショップmaltoさんに並べていただいてます。
各地の色んな陶器、楽しそうです♪

maltoさんより写真お借りしました


#リポスト - @malto_shop
【実店舗】本日も開店中です🎪
信楽焼、笠間焼の作家さんによるうつわが入荷しています。

いつもの益子焼や美濃焼のうつわも揃っていますので、店内はちいさな陶器市のようです🫖

この機会にいろんな焼き物を見比べてみるのも面白いですね。
本日も11:00-20:00でお待ちしております🐈

来月の個展でのお知らせ

来月2日からのmochahouseさんでの個展
コロナ感染拡大防止の為、初日は予約制にしてくださっています。🙇

どうぞ、皆さんが安心して過ごせますように。。

#リポスト - @mochahouse_mito
秋のイベントがめじろ押しです。BORO×BOROさんの個展「おうちでカフェ気分」モカハウスにて開催予定です。
10/2(土)~10/11(月)
感染拡大防止のため、初日のみ予約制になります

9/24 am10:00から
電話orインスタDMにて予約受付開始致します。
☎︎029-244-5000

10/2 3名様づつ25分
①10:00~10:25
②10:30~10:55
③ 11:00~11:25
④ 11:30~11:55
⑤ 12:00~12:25
⓺ 12:30~12:55
⓻ 13:00~13:25
⑧ 13:30~13:55
⑨ 14:00~14:25
⑩ 14:30~14:55

※初日の点数制限予定有り。前日もしくは当日お願いすることになります。ご不便をおかけ致しますが、ご理解頂きますようよろしくお願いします致します。

@c.borox2_
#クラフトboroxboro
#クラフトボロボロ
#お家でカフェ気分
@mochahouse_mito
#モカハウス



コーヒーフェスティバル2始まりました


サラサ・コーヒーフェスティバル2

雨ニモ風にもコロナにもマケズ、本日より。

どうぞよろしくお願いします🙇

@gallery_sarasa

#サラサコーヒーフェスティバル2
#galleryさら紗
#HI5BURGERS
#COFFEEFACTORY

ワークショップ中止のお知らせ

🔃
サラサ・コーヒーフェスティバル2

⚠緊急事態宣言の為、コーヒーの入れ方講座は中止になったそうです😢(展示販売は開催されます)
いつかプロ並みにコーヒーを落とせる時を夢みて、今はグッグッグッとこらえましょう✊

リポスト - @gallery_sarasa

来週、9月18日(土)より第2回目となる
『サラサ·コーヒーフェスティバル2』
を開催させていただきます。

今回もつくば市にあります
COFFEE FACTORYさん(@coffeefactory_tkb )
のご協力のもと、14組の作家さん、人気飲食店さんとのコラボ企画展となります。

前回ご講評いただき、現在も販売中のCOFFEE FACTORY監修ギャラリーさら紗オリジナルブレンドのコーヒー豆の販売の他、今回はCOFFEE FACTORYさん人気のコーヒー豆も販売いたします。

さらに、18日(土)にはつくば市で人気の
ハンバーガー屋さんHI-5 BURGERSさん(@hi5burgers )、
23日(木)には水戸市で人気のパン屋さん
パンヤ•クルートさん(@paincroute )が
当店のお庭で販売会をしてくださいます。
(テイクアウトです。)

今回14組の作家さんがコーヒーにまつわるカップなどのテーブルウエアをご用意してくださり見どころ盛りだくさんです。

○参加作家
沖 誠さん
kaoriさん
鴨 瑞久さん
CRAFT BORO×BOROさん
後藤 奈々さん
酒井 敦志之さん
刺し子屋 トタコさん
三瓶 明子さん
庄司 健さん
鈴木 まるみさん
沼野 秀章さん
平岡 仁さん
廣田 哲哉さん
馬目 隆広さん

緊急事態宣言下ではございますが開催させていただきますのでどうぞよろしくお願いいたします。

※23日に予定しておりましたCOFFEE FACTORYさんによるワークショップ『美味しいコーヒー入れ方講座』は緊急事態宣言延長を受けまして中止させていただくこととなりました。
お申し込みいただきました皆様大変申し訳ございません。
後日、あらためてご連絡させていただきます。

#サラサコーヒーフェスティバル2
#企画展 #グループ展
#コーヒー #コーヒーの器
#COFFEEFACTORY
#HI5BURGERS
#パンヤクルート
#沖誠
#kaoricraft
#鴨瑞久
#CRAFTBOROBORO
#後藤奈々
#酒井敦志之
#刺し子屋トタコ
#三瓶明子
#庄司健
#鈴木まるみ
#沼野秀章
#平岡仁
#廣田哲哉
#馬目隆広
#笠間 #陶芸 #陶芸家 #器
#うつわ好き #食器好き #コーヒー好き
#ギャラリーさら紗

納品

🔃
旅に出たような異国の雰囲気漂う
素敵な神戸の雑貨屋 AMPLOPさん
納品させていただいてます。

よろしくお願いいたします😌

#リポスト - @amplopkobe
⁡笠間焼 BORO×BORO
昨年より新たなご縁でお取り扱いしておりますユニット作家さんです。
しばらく完売しておりましたが、この度たくさん作陶していただき、良いタイミングで入荷しました^ ^とてもほっこりした気分で店頭に並べています。

素焼きのような質感、プリミティブな素朴さが魅力的です。
今回はマグカップ3種入荷です。コーヒーもスープもいけてしまうほどオールマイティなサイズ。
手のひらサイズの馬蹄鉢も2色入荷です。豆鉢やアクセサリー入れなど、ぜひマルチにご愛用下さい。

.............................................................................
AMPLOP 実店舗
〒650-0024
神戸市中央区海岸通3丁目1-14
大島ビル1F
営業時間12時-18時
9月定休日 なし

◉インスタを見てご質問、ご購入ご希望のお客様
DMでやりとりさせていただきますのでお問い合わせ下さい^ ^
※店頭での接客なども同時進行しているため、お返事が数日遅れる可能性があります。ご理解いただけますと幸いです。

※お取り置きは、原則ご購入前提となります。ご了承下さい。

※営業時間内で返信をさせていただきます。
............................................................................

▼AMPLOPオンラインショップ

https://www.amplop.net/

BASE
https://amplop.thebase.in/

▼romabrassオンラインショップ

creema
https://www.creema.jp/c/romabrass/item/onsale

#amplop#kobe#motomachi#sakaemachi#bali#antique#vintege#display#ジャンク#junk#神戸雑貨屋#元町雑貨#神戸雑貨巡り#元町雑貨巡り#元町古道具屋#神戸#栄町通#乙仲通り#アジア雑貨#世界の手仕事#インドの手仕事#タイの手仕事#DIY#ディスプレイ#笠間焼#マグカップ集め#おうち時間#うちcafe#作家さんの器

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

yakiyakirock

Author:yakiyakirock
CRAFT BORO×BORO
クラフト ボロボロ

カテゴリ

お知らせ (111)
イベント (275)
展示会 (138)
陶炎祭 (44)
作品 (0)
【湯呑み・カップ】 (0)
【お碗】 (0)
【お皿】 (0)
【鉢・ボウル】 (0)
【酒器】 (0)
【花器】 (0)
【オブジェ】 (0)
【その他】 (0)
納品 (135)
ぶらり・・・ (0)
Life (29)
未分類 (15)
陶器のお取り扱いについて (1)
陶歴 (1)
お取扱店 (1)

近日の予定

❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉

R5.3/2〜4/24 桐生市 カイバテラスにて pop up shop

✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾

R5.4/22〜
青森市 FB-TERRACEにて
植木鉢、一輪挿し展

✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾

R5.4/29〜5/5
笠間の陶炎祭

✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾

R5.7
坂戸市 うつわ坂にて
湯呑、蓋物展

✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾

R5.9
神戸市 ころはにて
POP UP SHOP

✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾

R5.9
笠間市 桧佐陶工房にて
マンスリー展

✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾

R5.11
陶と暮らし。

✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾

R5.12
笠間市 きらら館にて
マンスリー展

✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

BORO×BORO お問い合わせ

ご質問、ご要望等は下記まで★

名前:
メール:
件名:
本文:

ボロブログギャラリーにあたって・・・

※ご紹介させていただいている作品は、税抜き価格となっております。
また、すでに完売または廃盤の場合がございます。
デザイン・サイズ・価格も変更する場合がありますので、どうぞご了承くださいませ。

どうぞ、ごゆっくりご覧下さい・・・

陶器のお取り扱いについて

陶器は、吸水性が高く水分や汚れがたいへんつきやすい性質があります。 ご使用の前に十分に水を吸わせてからお使いいただくと、汚れがつきにくくなります。 またご使用のあとはすぐに洗い、カビ防止のためよく乾燥させてからしまってください。

QRコード

QR

Facebook

CRAFT Boro×boro