カップ展
🔃リポストです
神戸のころはさんにてカップ展に参加させていただきます。
よろしくお願いします☕
#リポスト - @koroha.ceramics by @get_regrammer
\\ 【4人の作家のカップ展】 //
2022年12月9日(金)~12月18日(日)に、
【4人の作家のカップ展】 を開催致します。
4人の作り手のそれぞれ個性が異なる楽しいカップ。
手に持った感覚、サイズ感、質感、色合い、持ち手のフィット感など
使う人によって好みや感じ方も異なります。
ぜひお気に入りのマイカップを探しにお越しくださいませ。
〇参加作家〇
#大森由貴奈 [陶芸] @ykn_omr
#CRAFTBOROBORO [陶芸] @c.borox2_
#近藤文 [陶芸] @askn2015
#山口和声 [陶芸] @kazunayamaguchi
詳しくはHP、ブログをご覧ください。
@koroha.ceramics TOPのURLからもご覧になれます

〰〰〰〰〰〰
𓎩 4人の作家のカップ展
参加作家:大森由貴奈[陶芸]/CRAFT BORO×BORO[陶芸]/近藤文[陶芸]/山口和声[陶芸]
会期:2022/12/9(金)~12/18(日)
11:00~15:30
※水・木は定休日です
4人の作り手のそれぞれ個性が異なる楽しいカップ。
手に持った感覚、サイズ感、質感、色合い、持ち手のフィット感など
使う人によって好みや感じ方も異なります。
ぜひお気に入りのマイカップを探しにお越しくださいませ。
〰〰〰〰〰〰
.
神戸のころはさんにてカップ展に参加させていただきます。
よろしくお願いします☕
#リポスト - @koroha.ceramics by @get_regrammer
\\ 【4人の作家のカップ展】 //
2022年12月9日(金)~12月18日(日)に、
【4人の作家のカップ展】 を開催致します。
4人の作り手のそれぞれ個性が異なる楽しいカップ。
手に持った感覚、サイズ感、質感、色合い、持ち手のフィット感など
使う人によって好みや感じ方も異なります。
ぜひお気に入りのマイカップを探しにお越しくださいませ。
〇参加作家〇
#大森由貴奈 [陶芸] @ykn_omr
#CRAFTBOROBORO [陶芸] @c.borox2_
#近藤文 [陶芸] @askn2015
#山口和声 [陶芸] @kazunayamaguchi
詳しくはHP、ブログをご覧ください。
@koroha.ceramics TOPのURLからもご覧になれます

〰〰〰〰〰〰
𓎩 4人の作家のカップ展
参加作家:大森由貴奈[陶芸]/CRAFT BORO×BORO[陶芸]/近藤文[陶芸]/山口和声[陶芸]
会期:2022/12/9(金)~12/18(日)
11:00~15:30
※水・木は定休日です
4人の作り手のそれぞれ個性が異なる楽しいカップ。
手に持った感覚、サイズ感、質感、色合い、持ち手のフィット感など
使う人によって好みや感じ方も異なります。
ぜひお気に入りのマイカップを探しにお越しくださいませ。
〰〰〰〰〰〰
.
益子も陶器市です
🔃リポストです
お隣の益子町秋の陶器市では、もえぎさんで並べていただいております
益子の陶器市は7日までだそうです。
よろしくお願いいたします😌

#リポスト - @mashikomoegi
本日も8時30分からのオープンです。
よろしくお願いします。
もえぎ
本店(陶器市期間中お休み)
321-4212
栃木県芳賀郡益子町上大羽堂ケ入2356
TEL : 0285(70)8111
FAX : 0285(70)8112
営業時間 : 10時30分から17時
火曜日・水曜日定休
城内坂店
321-4218
栃木県芳賀郡益子町城内坂150
TEL : 0285(72)6003
FAX : 0285(72)5008
営業時間 : 10時から18時
金曜日不定休
お隣の益子町秋の陶器市では、もえぎさんで並べていただいております
益子の陶器市は7日までだそうです。
よろしくお願いいたします😌

#リポスト - @mashikomoegi
本日も8時30分からのオープンです。
よろしくお願いします。
もえぎ
本店(陶器市期間中お休み)
321-4212
栃木県芳賀郡益子町上大羽堂ケ入2356
TEL : 0285(70)8111
FAX : 0285(70)8112
営業時間 : 10時30分から17時
火曜日・水曜日定休
城内坂店
321-4218
栃木県芳賀郡益子町城内坂150
TEL : 0285(72)6003
FAX : 0285(72)5008
営業時間 : 10時から18時
金曜日不定休
明日から陶と暮らし。です
文化の日
と
『陶と暮らし。』
いよいよ明日からです。
お天気も良さそうですね☀
お待ちしております😊

陶と暮らし2022
11月3日(木祝)~6日(日)
9時~16時(最終日は15時30分まで)
笠間工芸の丘特設会場(入場無料)
笠間焼の展示販売の他、出店者全員のカップが展示されている「陶くらcafe」、ワークショップ や、デモンストレーションの「ツクルがミエル」など。 また陶芸家自らが腕を振るう飲食店やケータリングカーも多数出店予定。
________
※入場の際の消毒等、感染症対策にご協力をお願いします
笠間工芸の丘
茨城県笠間市笠間2388ー1
TEL 0296-70-1313(代表)
陶と暮らし。公式HP
https://toutokurashi.com
#陶と暮らし #陶と暮らし2022
#笠間 #茨城 #笠間観光 #クラフトフェア #陶器市 #陶くら #笠間工芸の丘 #秋のお出かけ #秋のイベント #笠間の栗 #イベント #陶器 #うつわ #器好き #器のある暮らし
と
『陶と暮らし。』
いよいよ明日からです。
お天気も良さそうですね☀
お待ちしております😊

陶と暮らし2022
11月3日(木祝)~6日(日)
9時~16時(最終日は15時30分まで)
笠間工芸の丘特設会場(入場無料)
笠間焼の展示販売の他、出店者全員のカップが展示されている「陶くらcafe」、ワークショップ や、デモンストレーションの「ツクルがミエル」など。 また陶芸家自らが腕を振るう飲食店やケータリングカーも多数出店予定。
________
※入場の際の消毒等、感染症対策にご協力をお願いします
笠間工芸の丘
茨城県笠間市笠間2388ー1
TEL 0296-70-1313(代表)
陶と暮らし。公式HP
https://toutokurashi.com
#陶と暮らし #陶と暮らし2022
#笠間 #茨城 #笠間観光 #クラフトフェア #陶器市 #陶くら #笠間工芸の丘 #秋のお出かけ #秋のイベント #笠間の栗 #イベント #陶器 #うつわ #器好き #器のある暮らし