fc2ブログ

2022-11

カップ展

🔃リポストです

神戸のころはさんにてカップ展に参加させていただきます。
よろしくお願いします☕


#リポスト - @koroha.ceramics by @get_regrammer
\\ 【4人の作家のカップ展】 //

2022年12月9日(金)~12月18日(日)に、
【4人の作家のカップ展】 を開催致します。

4人の作り手のそれぞれ個性が異なる楽しいカップ。

手に持った感覚、サイズ感、質感、色合い、持ち手のフィット感など
使う人によって好みや感じ方も異なります。

ぜひお気に入りのマイカップを探しにお越しくださいませ。

〇参加作家〇

#大森由貴奈 [陶芸] @ykn_omr
#CRAFTBOROBORO [陶芸] @c.borox2_
#近藤文 [陶芸] @askn2015
#山口和声 [陶芸] @kazunayamaguchi


詳しくはHP、ブログをご覧ください。
@koroha.ceramics TOPのURLからもご覧になれます


〰〰〰〰〰〰

𓎩 4人の作家のカップ展
参加作家:大森由貴奈[陶芸]/CRAFT BORO×BORO[陶芸]/近藤文[陶芸]/山口和声[陶芸]

会期:2022/12/9(金)~12/18(日)
11:00~15:30
※水・木は定休日です

4人の作り手のそれぞれ個性が異なる楽しいカップ。
手に持った感覚、サイズ感、質感、色合い、持ち手のフィット感など
使う人によって好みや感じ方も異なります。
ぜひお気に入りのマイカップを探しにお越しくださいませ。

〰〰〰〰〰〰
.

陶と暮らし。ありがとうございました

陶と暮らし。2022
@toutokurashi

無事に終了いたしました。
期間中たくさんお声掛けいただきありがとうございました!

快晴で、強風も無く
屋根なしブースで
棚も風にあおられないか
心配してた私達には最高のお天気✨

工芸の丘からの帰り道には、
20年近く通っているのに全然気付かなかったリスを発見!!
そんなこともあって、なんだか得した嬉しい気持ちになりました🐿
@kasama_crafthills

来てくださった方、
実行委員、出店者、関係者の皆々様、
そしてお天気、リスさんにも感謝しつつ
今日はお片付けです。

ありがとうございました🤗

益子も陶器市です

🔃リポストです

お隣の益子町秋の陶器市では、もえぎさんで並べていただいております

益子の陶器市は7日までだそうです。
よろしくお願いいたします😌


#リポスト - @mashikomoegi
本日も8時30分からのオープンです。
よろしくお願いします。


もえぎ

本店(陶器市期間中お休み)
321-4212
栃木県芳賀郡益子町上大羽堂ケ入2356
TEL : 0285(70)8111
FAX : 0285(70)8112
営業時間 : 10時30分から17時
火曜日・水曜日定休

城内坂店
321-4218
栃木県芳賀郡益子町城内坂150
TEL : 0285(72)6003
FAX : 0285(72)5008
営業時間 : 10時から18時
金曜日不定休

明日から陶と暮らし。です

文化の日

陶と暮らし。』

いよいよ明日からです。

お天気も良さそうですね☀
お待ちしております😊



陶と暮らし2022

11月3日(木祝)~6日(日)
9時~16時(最終日は15時30分まで)

笠間工芸の丘特設会場(入場無料)

笠間焼の展示販売の他、出店者全員のカップが展示されている「陶くらcafe」、ワークショップ や、デモンストレーションの「ツクルがミエル」など。 また陶芸家自らが腕を振るう飲食店やケータリングカーも多数出店予定。

________

※入場の際の消毒等、感染症対策にご協力をお願いします


笠間工芸の丘
茨城県笠間市笠間2388ー1
TEL 0296-70-1313(代表)

陶と暮らし。公式HP
https://toutokurashi.com

#陶と暮らし #陶と暮らし2022
#笠間 #茨城 #笠間観光 #クラフトフェア #陶器市 #陶くら #笠間工芸の丘 #秋のお出かけ #秋のイベント #笠間の栗 #イベント #陶器 #うつわ #器好き #器のある暮らし

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

yakiyakirock

Author:yakiyakirock
CRAFT BORO×BORO
クラフト ボロボロ

カテゴリ

お知らせ (111)
イベント (275)
展示会 (138)
陶炎祭 (44)
作品 (0)
【湯呑み・カップ】 (0)
【お碗】 (0)
【お皿】 (0)
【鉢・ボウル】 (0)
【酒器】 (0)
【花器】 (0)
【オブジェ】 (0)
【その他】 (0)
納品 (135)
ぶらり・・・ (0)
Life (29)
未分類 (15)
陶器のお取り扱いについて (1)
陶歴 (1)
お取扱店 (1)

近日の予定

❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉

R5.3/2〜4/24 桐生市 カイバテラスにて pop up shop

✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾

R5.4/22〜
青森市 FB-TERRACEにて
植木鉢、一輪挿し展

✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾

R5.4/29〜5/5
笠間の陶炎祭

✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾

R5.7
坂戸市 うつわ坂にて
湯呑、蓋物展

✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾

R5.9
神戸市 ころはにて
POP UP SHOP

✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾

R5.9
笠間市 桧佐陶工房にて
マンスリー展

✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾

R5.11
陶と暮らし。

✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾

R5.12
笠間市 きらら館にて
マンスリー展

✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

BORO×BORO お問い合わせ

ご質問、ご要望等は下記まで★

名前:
メール:
件名:
本文:

ボロブログギャラリーにあたって・・・

※ご紹介させていただいている作品は、税抜き価格となっております。
また、すでに完売または廃盤の場合がございます。
デザイン・サイズ・価格も変更する場合がありますので、どうぞご了承くださいませ。

どうぞ、ごゆっくりご覧下さい・・・

陶器のお取り扱いについて

陶器は、吸水性が高く水分や汚れがたいへんつきやすい性質があります。 ご使用の前に十分に水を吸わせてからお使いいただくと、汚れがつきにくくなります。 またご使用のあとはすぐに洗い、カビ防止のためよく乾燥させてからしまってください。

QRコード

QR

Facebook

CRAFT Boro×boro