fc2ブログ

2023-06

にわにわのひ、ありがとうございました。

10月25日(土)に行われた「にわにわのひ」
最高のお天気に恵まれ、和気あいあいとした雰囲気の中、無事に終了いたしました。

お馴染の作家さんから、はじめましての作家さんまで・・・
笑顔が絶えないのが「にわにわのひ」


CRAFT BORO×BOROはこんな感じで。
DSC_1133.jpg
いつも、階段の下に出展していたのですが、今回初めて!お庭の奥の方に出させていただきました*
今回は、子供たち3人連れて出展に向ったので、広い所にしてくれたのです。
R-hana...さんのお心遣いに感謝☆
ああ、また見え方が違って新鮮~

抽選会の最終スタンプ地点、9月にモデルガーデンがオープンしたばかりの「植物屋 6sense MOND」さん。
DSC_1134.jpg
昔、にわにわのひの会場の一つであった、リトルクゥさんの第2倉庫のお庭。
モデルガーデンになって、初めて拝見させていただきましたが、見違えるようなとても癒される空間でした。
洗練された草木に囲まれるってこんなに心落ち着くものなのですね・・・
これからの四季の移り変わりが、また楽しみになりました。

そして、はじめてお友達になった末娘は、2歳児お茶会を満喫。
DSC_1139.jpg
楽しい楽しい1日となりました。

次回、11月22日(土)「にわにわのひ」finalイベント★
ライブや、引き続き抽選会もあるそうです!

もう、終わってしまうと思うと少し寂しいですが、「にわにわのひ」らしく、笑顔で迎えたいですね。

本当にありがとうございました。
Cafe R-hana...さん、出店者の皆様、お世話になりました。

● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://craftboroboro.blog60.fc2.com/tb.php/408-2abe6042
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

陶と暮らし。出展いたします «  | BLOG TOP |  » 今週土曜日は、にわにわのひ♪

プロフィール

yakiyakirock

Author:yakiyakirock
CRAFT BORO×BORO
クラフト ボロボロ

カテゴリ

お知らせ (111)
イベント (275)
展示会 (138)
陶炎祭 (44)
作品 (0)
【湯呑み・カップ】 (0)
【お碗】 (0)
【お皿】 (0)
【鉢・ボウル】 (0)
【酒器】 (0)
【花器】 (0)
【オブジェ】 (0)
【その他】 (0)
納品 (135)
ぶらり・・・ (0)
Life (29)
未分類 (15)
陶器のお取り扱いについて (1)
陶歴 (1)
お取扱店 (1)

近日の予定

❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉

R5.3/2〜4/24 桐生市 カイバテラスにて pop up shop

✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾

R5.4/22〜
青森市 FB-TERRACEにて
植木鉢、一輪挿し展

✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾

R5.4/29〜5/5
笠間の陶炎祭

✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾

R5.7
坂戸市 うつわ坂にて
湯呑、蓋物展

✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾

R5.9
神戸市 ころはにて
POP UP SHOP

✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾

R5.9
笠間市 桧佐陶工房にて
マンスリー展

✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾

R5.11
陶と暮らし。

✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾

R5.12
笠間市 きらら館にて
マンスリー展

✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

BORO×BORO お問い合わせ

ご質問、ご要望等は下記まで★

名前:
メール:
件名:
本文:

ボロブログギャラリーにあたって・・・

※ご紹介させていただいている作品は、税抜き価格となっております。
また、すでに完売または廃盤の場合がございます。
デザイン・サイズ・価格も変更する場合がありますので、どうぞご了承くださいませ。

どうぞ、ごゆっくりご覧下さい・・・

陶器のお取り扱いについて

陶器は、吸水性が高く水分や汚れがたいへんつきやすい性質があります。 ご使用の前に十分に水を吸わせてからお使いいただくと、汚れがつきにくくなります。 またご使用のあとはすぐに洗い、カビ防止のためよく乾燥させてからしまってください。

QRコード

QR

Facebook

CRAFT Boro×boro